さまざまな事情により、家庭での生活が難しい子どもたちが生活しています。
家庭・地域・子ども女性相談センター等と協力し、子どもたちの健やかな成長や自立を支援しています。
また、できるかぎり個別的に家庭に近い落ち着いた雰囲気の中で生活できるように配慮しています。
| 種別 | 第1種社会福祉事業 |
|---|---|
| 事業 | 児童養護施設 子育て支援短期利用事業 |
一人ひとりが楽しく元気に過ごすために、日常生活で感じたこと、思ったことをみんなで話し合う機会です。
子どもたちが安心・安全な生活ができるよう、入所時に子どもの権利について説明します。
直接、職員に言う方法もあれば、希望や意見などを書いて、意見箱に入れる方法もあります。児童相談所や第三者委員の方などに相談することも可能です。| 施設形態 | 本体施設:香松 千桜 恵日 分園型小規模ユニットケア:小手毬 南天 |
|---|---|
| 事業 | 児童養護施設 子育て支援短期利用事業 |
| 定員 | 45名 |
| 施設内部 | 居室 |

小出鞠・南天外観

玄関

居室

ダイニングキッチン・リビングルーム

バスルーム/シャワーユニット

洗面・脱衣室